忍者ブログ

カウントダウン。



最近耐え難い暑さです。
クーラー使いまくりなので電気代が心配です。

2025'04.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.02.Fri

はい、本日2つ目の記事は送別会について☆

 

↓の記事でもちょこっと書いたわけですが、大学の友達たちが送別会やってくれました(≧∀≦)Kちゃん、幹事お疲れ様。本当に嬉しかったです。でも正直な話、私の幼稚な頭の中では、留学ってそれ程すーっごぃ事だって認識がされてなくって、「1年間留学するったって、大学にだって1人暮しして料理もしてる子沢山いるじゃん。行く先がお隣の県か、お隣の国かの違いだけで、あとは同じだよ。」なんて思ってました。で、皆に「気をつけてね!」「頑張って!」などとエールを貰って、「あ、実は自分がしようとしてることってすごいことなんだ。」とようやく思った。遅。まあ確かに違いも多いだろうけど、自分が知らない場所って不安よりも先に好奇心が動くんだよね、不思議と。むしろセーブをかけないとまずぃです。舞い上がらないように自重します。

 

で、皆からメッセージ入りカード頂きました。何だか久しぶりに友達からプレゼント貰って本当に嬉しいです。手作りの暖かさを改めて感じました。私って本当に幸運だよなぁ。皆に何にもしてあげれてないのに、皆にこんなに良くして貰えて。嬉しい。良いね、友達って。これ、絶対に中国に持ってくから。

 

素敵な1日にしてくれた皆に、心から「ありがとう」

1年後、また宜しくね♪

PR
2007'02.02.Fri

しました。大変だったぁー。いや、そんなに大変じゃなかったけど、気分は大変だった。そういう意味。

 

今朝、友達たちが留学前の送別会をやってくれるってことで、バスを待ってたら突然国際交流課からメールが。「やっと杭州から留学用書類が来ました!」マジかー!ってんで、急いでバス停から一緒に行くKさんに電話。で、旅行会社さんにも電話。そして送別会の後に旅行会社さんに行って、チケット確保。わ~ぃ♪

これで大切な書類がそろう目処が立ちました。一安心です。で、じゃぁそろそろ書類の記入を始めようかなーと、書き始めたら早速書き損じました。え、交流化から貰ったお手本見ながら書いてるのに?だってお手本が間違ってるんだもん。一緒に間違えたし。Given nameに名字書いちゃったよ、どうしてくれるんだ。

7日には学校に行って前に留学していた先輩から話が聞けるので、その時にもう1枚もらおう。今度は失敗しないようにしないと。お手本を信じちゃ駄目ですね。これも自己責任ってヤツですよ、きっと。

2007'02.01.Thu

ちょっと今回は留学とは関係のない話です。

これからもちょこちょこ「こぼれ話」と称して載せていくかも。

 

昨日もらってきた検査結果。今改めて見てみたら身長が伸びてたよ。もう二十歳目前なのにまだ成長続けてるのか、自分。ってわけでめでたく165.6cmになりました。夢の165cm越えです。わ~ぃ♪中学入学まではちっちゃかったんだけとね。148cmだったし。中学高校ではぐんぐん伸びて163cmに。で、そこで止まったと思ったんだけどまだ伸びてたのか。知らなかった~。(笑)

 

話は変わって、何だかよくわからないけど、今日は歌舞伎のセミナーを見に行ってきました。どうやら数ヶ月前にお祖母ちゃんに誘われたらしくて、覚えてないけど「行く。」と言ったらしい。ま、良いけどね。好きだし。面白かったし。でも何とかレンジャーの曲を使って殺陣やるのはやめて欲しかった…。(苦笑)なんでだろう、見てる私が赤くなってるよ?(笑)で、お決まりの「やってみたい方は舞台の上にどうぞ~。」はーいぃぃぃっ!やりたいですっ!見得やってみたいっ!…なんて言えるわけないじゃん。orz 私ってばチキンです。せっかくのチャンスだったのにぃ~。で、女形の人の話があったり。(あの舞台化粧してあの独特の喋り方してるのに解説部分が普通の男の人の声でちょっと恐かった;)まぁ貴重な体験もしたわけです。

で、急いで帰ってきて「壬生義士伝」見ました。うひゃ~相変わらず佐藤浩市さん格好良い!貴一さん演技すごぃ☆(≧∀≦)惚れ惚れします~。妹が言ってたんですが、ある女子アナが佐藤浩市さんにインタビューするときにすごい恐がってたそうです。でもその恐さが良いんじゃないか♪

 

とりあえず朝起きたら11時だったし、歌舞伎セミナー行っちゃったし、何ともヘンな一日でした。

2007'01.31.Wed

留学用に健康診断しなくちゃいけないそうなので、今日N大学付属病院に行ってきました。朝色々な病院に電話しまくって、一番早く検査結果が出るということだったので。でも、国立の病院は「2週間以上」とか「1週間強くらい」とか言ってたのに、N大学付属は「今日か明日には渡せます」って。しかも結局1時間待ったら検査結果の書類もらえました。なんというスピードの違い。なんで??

 

と、まあ結果、検査結果確保。これで待つのはビザの書類だけ~。ビザの書類が来れば大使館行けます。航空券も取れます。どこに行っちゃったのかわからない迷子の書類が一日も早く発見されることを祈ってます。

 

どうせなら「モスクワに行ってました。」とかだったら面白いのにね。(ありえない。)

2007'01.30.Tue

になりました。大学は今日で試験が終了です。明日から本格的に留学の準備に取り掛かろうと思います。とりあえず明日は留学用のビザのための健康診断に行ってこよう。受付は朝の8時半から9時半くらいまでだそうなので、ちょこっと早起きしなくては。

 

さて。

相変わらずビザの書類が来ません。国際交流課の担当Hさんは必死で郵便の追跡を試みてました。最近は便利な世の中なんだね。登録番号から、郵便が何処にいるのか検索できるんだそうで。すごいなぁ。ビザの書類は届き次第、郵送してくれるそうです。ということでビザはお任せしました。

航空券はまだ買ってません。(まだなの?!)えぇまだですとも。だってビザがいつ取れるかわかんないんだも~ん。ビザが来ないことには飛行機乗れないしね。どうなちゃうんだろう?

 

なんか相変わらずな話題ばっかりだなぁ。

そろそろ新しい情報が欲しいです、私も。

 

そうそう、無印良品で一つ眼鏡を買おうかと考え中です。私、そうとうに目が悪いから、眼鏡壊れたら(勿論壊したくないけれど)終わりなんだよね。で、ちょっと変わった眼鏡欲しいし、2つくらい眼鏡持ってっても良いと思うし、ついでだから買っちゃおうかな~なんて。何色にしよう?面白いのが良いな。

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメント
[10/27 凛]
[10/12 管理人]
[10/11 ぐっぴぃ]
カウンター
自己紹介
なかご
3月2日生まれの大学3年生。超マイペース&楽観主義。留学したいな~なんとかなるかな~、なんて言ってたら、気がついたら杭州に留学することになってるよ。
え、本当に?
頑張って中国語勉強します。

杭州日記 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog 
Illustration by hohhi 

忍者ブログ[PR]