忍者ブログ

カウントダウン。



最近耐え難い暑さです。
クーラー使いまくりなので電気代が心配です。

2025'04.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.24.Sat
今日大学に行って、海外保険と、最終的な書類の提出をしてきました。これで書類上の準備は全部完了あとは部屋を片付けて、荷物詰め込んで出かけるだけです。楽しみ~。ヾ(≧∀≦)うひゃ~。「パイオニアは何かと苦労も多いだろうけど・・・。」なんて国際交流課の職員さんはおっしゃってましたが、いぇいぇ、ハプニングってあればあるだけテンション上がるじゃないですか。“予想外”って、楽しいです。そう来るかっ!(苦笑)って。

まぁ・・・。

それでも正直言えば、不安なことも多いですよ。だって何もわからないわけだし。なのに、海外に行く、しかも私が嫌でも(嫌というかプレッシャー)背負わなくちゃならないのは、「初うちの大学からの留学生」っていう看板。そして「日本人」って看板も。正直厳しいですよ。それに勿論1年も居れば良いことばかりじゃないだろうしね。

でも、それ以上に良いことがある気がするから。
笑顔で行って、笑顔で返ってこれるって、私の第六感が言ってるから。
私は精一杯楽しんでこようと思います。
そして、勿論・・・勉強も頑張ってこようと思います;

とりあえず、今はしばしお別れする日本を十二分に満喫しておこう☆
PR
2007'02.20.Tue
あと10日しかないんだって。

ヘェソウナンダ・・・。(゜_゜;)

どうするんだよ、荷物準備始めてないじゃん。

ウン、ソロソロ始ヨウカナト思ッテルンダケドネ・・・。(=_=;)

チケットは空港のカウンターに7時半だよ。起きれるの?

最近ハ毎日昼マデ寝テタケド、キット当日ハ起キレルンジャナイカナ・・・。ヾ(。 。;)

書類は?ちゃんと全部あるの?

ン・・・部屋ノ中ノ何処カニハアルヨ。探セバ絶対見ツカルカラ大丈夫・・・。(゜v゜;)





・・・。
それで良いのか自分!!
本当にあと10日で出発です。
なのに不思議とそんな気がしません。

Q.「私って本当に中国に1年間留学するの?」

誰か教えてやって下さい。





さて、冗談(でもないけど)はおいといて、今日は久しぶりに旅行会社に行ってきました。とってもらった航空券のお金を支払うためです。ちゃんと払ってきて、引換書類を貰いました。それを持って空港のカウンターに行って、そこで航空券と交換してもらいます。これで必要な書類はほぼ集まりました。あとは23日に大学に行って、そこで海外留学保険に入るだけです。ちょっと一段落つきました。ホッ。あとはお土産とか、自分の用意です。って、それが一番大変なんだけどね・・・。
2007'02.18.Sun


昨日は雨で獅子舞が見れず・・・悔しいので今日も行ってきました。
リベンジです。写真や詳細は [つづきを読む] をクリック☆

2007'02.17.Sat

第1回「名古屋中国春節祭」は、2月17日~18日(旧暦の大晦日と元日)に久屋大通公園で開催。中国伝統の竜舞・獅子舞・雑技など多彩なパフォーマンスのほか、中国グルメ・中国物産・観光促進などのイベントが予定されている。(「人民網日本語版」2007年1月17日)

ってなわけで、行ってきました♪あいにくの雨で期待してた獅子舞は見れませんでしたが、その代わりに色々食べてきました。(゜∀゜)屋台もそこそこ出てて、けっこうお値打ち。味付けも本場。美味しすぎる~っ☆☆☆もっと食べたかったけど流石に入らず。明日も行こうかな・・・?
でも何が面白いって、右も左も中国人の方ばっかり。久屋大通公園、チャイナタウン化です。聞こえてくるのは90%中国語。店員のおねーちゃんも私に向かって「Zhe shi ni de?(これあなたの?)」って聞いてくるし。いや、別に意味わかるから良いけどさ、最初から中国語で聞いてくるって、明らかに客の中に日本人がいるって意識ないでしょ。(苦笑)そして相変わらずレジ前はダンゴ状態。どこからか「すみません、私並んでるんですけど!」って日本語が聞こえてきたが、そんなこと言ってるといつまでたっても食べられないよ~。で、私も、一緒に行ったばぁちゃんの「肉まん食べたい。」って要望に答えるために久しぶりにダンゴに参戦。いや~面白かった面白かった。(笑)

↓ちなみにこんなの食べました。



四川の串料理(って書いてあったけど料理名不詳)。鳥、コンニャク、ソーセージ、レンコン、しいたけ、鳥肝の中から好きなのを選んで、唐辛子鍋の中で煮てもらう。煮えたら取り出して唐辛子振りかけて完成。激ウマ♪



麻辛刀削麺。刀削麺初めて食べました。で、当然美味w実際に塊の麺をシュンシュンと削いで鍋の中に飛ばすの見れて面白かったです。麻辛の他にも牛肉刀削麺なんてのもありました。


明日は朝から雨だって。獅子舞見れるかな。ちと心配。

2007'02.16.Fri
あと2週間くらいで出発なんだったね。春休みは毎日ぐだぐだしてたから、時間の感覚がなくなってきてたよ。ん、そろそろ真面目にならなくちゃあいけないな。
しっかし実際問題、何を持っていかなくちゃいけないのやら、見当がつかない。「何でも現地で買えるよ。」と言われると、「ああそうなのね。」と素直に信じて何も用意する気が起きなくなるから。(苦笑)何とかなるさ、と言い続けてラスト2週間。う~ん。どうしたものか。

薬.....○ 用意済み
服.....△ 半分くらいは持っていく服決めた。でもまだ詰めてない。
貴重品.....△ これは直前で良いや。
書類.....○ 書類はそろった。大丈夫。
手続き.....△ まだ飛行機代払ってない。保険も未加入。
食料.....× やっぱり何か必要なのかなあ。

あと、何が必要だろう。流石に「あ、忘れ物した。」って家に戻れるわけじゃないからね。大学じゃあるまいし。忘れ物したら最悪1年間はおさらばです。それはちょっと困ります。うん。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメント
[10/27 凛]
[10/12 管理人]
[10/11 ぐっぴぃ]
カウンター
自己紹介
なかご
3月2日生まれの大学3年生。超マイペース&楽観主義。留学したいな~なんとかなるかな~、なんて言ってたら、気がついたら杭州に留学することになってるよ。
え、本当に?
頑張って中国語勉強します。

杭州日記 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog 
Illustration by hohhi 

忍者ブログ[PR]