カウントダウン。
最近耐え難い暑さです。
クーラー使いまくりなので電気代が心配です。
2007'03.07.Wed
先にコンクリートで枠を作ってから、中はレンガで壁を作っていく・・・。
場所が変われば、建物も変わる。中国じゃこうやって建物作るのね。
暖房が朝までちゃんとついていたので、気持ちよく・・・寝過ごしました。(苦笑)最近に始まった話じゃないけど、朝には弱いです。今日は朝ご飯を食べたら、洗濯しました。そしてちょっとだけネットして、お昼ご飯。そのあと事務室に先生を探しに行ったけどいなくて、そのまま外に遊びに行きました。今回の目的は大きな本屋。一度行ってみたかったんです。途中でミルクティーを買って飲みながら歩きました。ちょっと遠かったけど、まあ歩けない距離じゃないです。本屋は1~3階が本屋で、その上はホテル。こんなところに泊まったら、私だったら毎日本買っちゃうよ。そこで今日はDVDを一枚買ってみました☆「墨攻」です。見た人いる?面白いのかな。これ、日本では宣伝だけ知ってたけど、イマイチ内容は知りません。見るのが楽しみです。明日にでも見てみよう。
さて・・・。そして今日は夜は歓迎会でした。老師が交換留学生のために開いてくれたものです。Shazhiと私、それに韓国人さんたちのグループに先生二人。学食の隣(って言ってもガラスの向こう側)で、Shazhiと二人で豪華そうだよね、高そうだよね、と言っていたところでした。で、思わず食べ過ぎました。学食でいつも食事をしてますが、別段学食が美味しくないわけではないし、むしろ美味しいけど、それでもやっぱり高い料理は違うんだよね。激美味しかった。でもスープにガチョウの頭が浮かんでて流石に引きました。あれはちょっと食べれない。くちばし浮かんでたし。
今日は歩き回って疲れたので、このへんで。
今までで一番平穏無事な日でした。
でも疲れたー。
中国人の人たちもこの間から授業が始まったみたい。学内に人が増えました。
お昼ご飯時の食堂は、学生があふれかえってます。列に並ぶのは嫌だよ。
PR
カレンダー
カウンター
自己紹介
なかご
3月2日生まれの大学3年生。超マイペース&楽観主義。留学したいな~なんとかなるかな~、なんて言ってたら、気がついたら杭州に留学することになってるよ。
え、本当に?
頑張って中国語勉強します。
3月2日生まれの大学3年生。超マイペース&楽観主義。留学したいな~なんとかなるかな~、なんて言ってたら、気がついたら杭州に留学することになってるよ。
え、本当に?
頑張って中国語勉強します。
忍者ブログ[PR]